季節感
今が盛り!レンコンの花
石岡市の城南公民館から車で2分 石岡市の南台コミニティーセンターから車で5分 レンコンの白い花を見にきませんか? 自然に囲まれた環境でヨガでできることに感謝感謝です
ミントの花言葉
7月に入った途端 むし暑くなって身体も追いつくのに必死です!! みなさん お元気ですか? 先日 ベビーヨガでお世話になっている『ばらきの丘』さんで今回は『インテリアボール』の教室を開催しました☆ イタリア製のミント色の糸…
今が旬のプラムです!
2016年の秋に頂いた紫色のシクラメン☆ 3回目の可憐な花を咲かせてくれてます 冬の花なのに 健気です。。。 少し休ませてあげたくて 涼しい風通りのよい木の下に移動させました 風にのって なんかいいにおいがしたので空を見…
菜の花酢めし
城南ヨガは14年近く続く同好会です 昨日は冷たい雨降りでしたが 公民館の方があたたかくして下さったおかげで気持ち良くヨガができました 帰りに「菜の花」をまさちゃんからいただきました もちろんオーガニック!! まさちゃんは…
ベビーヨガ
朝から小雨混じりの寒い一日になりましたが 11組の親子さんが参加されました 最初の瞑想のときも呼吸法のときも比較的おとなしかったですね 赤ちゃんは空気よめてたのかな⁇ 今日参加されたママも赤ちゃんも み〜んな金メダル 寒…
11月7日の今日は【立冬】
朝晩 寒くなってきましたが 体調はいかがでしょうか? いよいよ風邪の季節本番❗️ 温かくして過ごしたいですね♪ 昨日は秋晴れの中 普段お世話になっている 『城南地区公民館まつり』に行ってきました まわりを見渡すと田んぼに…
芸術の秋
感性を磨きたいと普段からアンテナを張り巡らせています。 昨日は帝国劇場で行われているミュージカル『ミス・サイゴン』を観に行ってきました 素晴らしかったデス!! なかでも エンジニア役の市村正親さんが一番際立っていました…
4月20日は『穀雨』です
雪が解け 草花が次々と咲き 鳥がさえずり渡り 春はすっかり【次の命】を育む準備ができたころ、、、 そんな時期が『穀雨』であり【穀物を育てるために降る雨】といわれています。 桜も散り、近所の公園には、花水木がさびしい空を埋…
犬の散歩がてらお花見
朝からずーっと家にいたので、桜を見に近所を散歩してきました。 桜は8分咲き位でしょうか 黄色の菜の花や、たんぽぽがかわいい♪♪ 土筆も柔らかな土からスマートに♪♪ 紫色の木蓮もダイナミック!! ちょっとした時間で、存分に…
雨水
今日2月19日は【雨水】 空から降るものが、雪から雨に変わり雪が溶け始めるころをいいます。 この頃から、寒さも峠を越え衰退始めてきます。 『春一番』も吹いてくる地域もあります。 ホント、寒い季節は身体に堪えますよね(*・…